• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

ストレスケアサロン「pia-no.pia-no.」  ~ピアーノ・ピアーノ ~

growripe.exblog.jp

ブログトップ

<   2016年 07月 ( 12 )   > この月の画像一覧   

  • 決断する時は
    [ 2016-07 -31 08:04 ]
  • 感じるままに
    [ 2016-07 -30 09:44 ]
  • 本は友達♡
    [ 2016-07 -29 10:21 ]
  • ついに…
    [ 2016-07 -28 09:41 ]
  • 午前中に2回
    [ 2016-07 -27 11:35 ]
  • 私が大人の女性に元気でいて欲しい訳
    [ 2016-07 -26 17:28 ]
  • つい頑張りすぎてしまう方へ
    [ 2016-07 -24 11:09 ]
  • 与える人と奪う人
    [ 2016-07 -20 09:06 ]
  • 呼吸、浅くなっていませんか?
    [ 2016-07 -16 09:13 ]
  • 「ストレスケア」
    [ 2016-07 -15 09:12 ]
  • 言葉のチカラ
    [ 2016-07 -14 04:59 ]
  • ありがとうございます <m(__)m>
    [ 2016-07 -07 12:56 ]
▽ この 月の記事をすべて表示

12次へ >>>

決断する時は   

2016年 07月 31日

a0339637_12593861.jpg

先日のシャンテロゼさんの素敵な夏コーデ♡

おもてなしの心も、学ばせて頂いてます。





以前にもお伝えしたことがあるかもしれませんが…



ご自身にとって、大きな大切な決断をするときに、重要なことは



「調子が良くて整っている時」を選んで下さいね



まず深呼吸をして、力が抜けていて、穏やかで、



目で、耳で、心で様々な情報が瑞々しく感じられる時。



そんな時に決めたことは、驚くくらい上手くいく…



ありますよね?そんなこと



なかなかそんな気分になれないときは



あきらめて、手放して少し「待つ」。 急がば回れ。





実は少し前まで、私自身、あきらめて、手放して少し「待つ」をやってました。



目で、耳で、心で、小さな幸せと深い呼吸をなるべく意識するよう心がけながら。



そんな風に過ごしていた時間は決められないのに、穏やかな気分でした。



学んで、試して、初めて役に立つんだな…と、実感。


今日は自分と向き合う学びの日です。


楽しんで、力いっぱい学びたいと思います。

Like
■ [PR]

▲ by grow-ripe | 2016-07-31 08:04 | 日々のコト | Comments(0)

感じるままに   

2016年 07月 30日


a0339637_07591705.jpg

サロンの守護天使?達。イタズラの相談でしょうか?癒されます♡






夏休み、大量のセミと愛犬ニコに見送られながら



次女は、さっそうと?自転車で部活に出かけて行きました。



たった一度の高校1年生の夏、満喫して欲しいと思います。






家族のメンテナンスから始まった、私の施術人生?




勇気を出して?プロを名乗りましたが、当初は本当にどっきどきで…



お客様にはお分かりだったかもしれませんね。^^;






「お話の中から、お身体の状態から伝わってくることを感じて癒す」



そこを目標に、経験とトレーニングを重ね、



少しは感じられるようになってきたのかな?と自負しております。



当然ですが、同じお客様でも、毎回、お疲れの場所、具合は違います。



なので、最近は、コースの基本をベースにしながら、



感じるままに施術させて頂くこともあります。



個人のサロンだからこそ出来ること、喜んでいただけることの探求を、



楽しみながら、試行錯誤しながら、取り入れていきたいと思います。


Like
■ [PR]

▲ by grow-ripe | 2016-07-30 09:44 | ストレスボディケア | Comments(0)

本は友達♡   

2016年 07月 29日


a0339637_11170225.jpg
ポケモンGO、我が家にも上陸!

愛犬ニコ(4さい・♀)踏まれてる~!? |゚Д゚)))





本やマンガはお好きですか?



私は子どもの頃から大好きで、あまりに他を放置して、のめり込むので



禁止令を喰らい、布団の中に懐中電灯を持ち込み、読むくらいに好きでした(笑)



こんな私が母になったので、子どもたちも本&マンガが大好きです。



読み聞かせもよくしました。絵本もまだとってあって、たまーに開くことも。



今は、仕事柄、専門書や啓発本を読むことが多く、難解なこともあり、



時に、ちんぷんかんぷんで、老眼も訪れ(笑)、



読むペースはすっかり落ちてしまいましたが



読書からは、気付き、発見、感動…受け取るものが沢山あって



私の生活には欠かせないものです。



辛い時、迷った時の道標になったくれたことも本当に多くて



人生を通して本は「心の友」だなーとつくづく思います。



サロンにも、ココロが軽くなりそうな本、勇気が出る本、何冊かあります。



本好きな方、必要な方に、ご提案させて頂けたら…と思っています。

















Like
■ [PR]

▲ by grow-ripe | 2016-07-29 10:21 | 日々のコト | Comments(0)

ついに…   

2016年 07月 28日


a0339637_00502816.jpg

昨日のあの子、実はメガネホルダーでした。ちなみに名前はハナコ(笑)






ついに、お世話になることになったのは「老眼鏡」



元々は近視の乱視で、20年近く、コンタクトレンズを愛用してました。



ある頃から頭痛が頻繁に起き、肩コリもひどく、眼も辛かったので眼科に行くと



なぜか視力が上がっていて?レンズの度と視力の不一致が原因と診断されました。



それからしばらくは必要な時だけメガネ、後は裸眼で生活していました。が、



やっぱり不便…思い切ってレーシックを受けて、1.5の視力を取り戻しました。



数年は快適でしたが、今度はだんだんと近いところが見えにくくなり…



大好きな読書もままならなくなり…ついにデビューです。



実はこのメガネ、ちょっと特別仕様なんです。



視力矯正プラス、眼をサポートする筋肉の緊張をゆるめ、



楽な状態にしてくれる特殊なレンズが使われてるんです。



当然、ちょっと?割高ですが、眼精疲労からくる全身への不調を考えて



思い切りました。そして、とっても快適です♬



ちなみにフレームは眼鏡○場さんのセールでゲット!持ち込みです( ´艸`)



本も新聞もサクサク読めて、眼も疲れにくくなったのがあまりに嬉しくて



つい、ながながと語ってしまいました。



お付き合い下さって、ありがとうございます m(_ _)m





Like
■ [PR]

▲ by grow-ripe | 2016-07-28 09:41 | 日々のコト | Comments(0)

午前中に2回   

2016年 07月 27日

a0339637_12594254.jpg

タイトル「ぞうさんの水飲み場にミント」ヽ(´▽`)/





「午前中に2回」ってなんのこと?



実は、夏場にチェックしたいオシッコの回数なんですって。



専門家によると、脱水症状を防ぐための目安になるんだそう。



午前中は、気温の高くなる午後からに備えて



こまめに水分を摂り、トイレに行く回数をチェック。



水分は水か、ノンカフェインのものをオススメします。



もし1回、又は0回となると、カラダに必要な水分が不足している可能性が!



知っていれば、こころがけて水分補給できますね。



特にご高齢になると暑さ寒さを感じにくくなります。



ご自身とご家族の脱水症状対策に取り入れてみてください。

Like
■ [PR]

▲ by grow-ripe | 2016-07-27 11:35 | 腸セラピー | Comments(0)

私が大人の女性に元気でいて欲しい訳   

2016年 07月 26日


a0339637_12583108.jpg

シャンテロゼさんのレッスンの作品です。

こんなアイディアが一体どこから湧いてくるのでしょうか?

憧れと尊敬と驚きで今回もフルに満たされてきました。

先生、いつもありがとうございます♡








ご自身を後回しにして、頑張りすぎる女性を見ると



無理しないで欲しい!と強く思うのは、亡くなった母と親友の影響かもしれません。






母は、私が18の時に、42歳で亡くなりました。



母の死後、私を支え続けてくれた親友は33歳の若さでした。



どちらも突然死でした。



どちらも自分のことは後回しで、家族や周りに尽くし、



あまり弱みを見せず、ひたすら我慢し、気力で頑張り続け、



そんなつもりはなかったはずなのに、若くして突然…です。



二人との別れと向き合い、乗り越えるのには



長い年月と、たくさんの支えと、学びが必要でした。






私自身、母の背中から学んだ生き方を無意識に辿っていた時期もありました。



彼女たちの無念を思うのと同時に、残された者の痛みも体験し、



当時、何もできなかった自分を責める後悔の日々も経験し、



そこに年月と学びに癒しを得て、今があります。



母や親友に起こったことは、私には特別なことだとは思えません。



母も親友も、自分の人生を精一杯生きたのだと思います。



この人生で出会えて、関われて、本当によかった、幸せだったと思っています。



そして、大変な時期を乗り越え、今も元気でいてくれていたら、



今の私で、ねぎらい、癒してあげることができたら、



どんなに嬉しかっただろう…と思うのです。







誰の人生にも色んな事があって、自分だけが特別な体験をしたとは思いません。



人生の中で、最も辛い経験の中から「使命」に出会える。という言葉があるそうです。



10代の頃の体験なので…かれこれ30年近くかかってしまいましたが、



私なりのやり方で、大人の女性が笑顔でいられるお手伝いをしていきたいと思います。







Like
■ [PR]

▲ by grow-ripe | 2016-07-26 17:28 | 日々のコト | Comments(0)

つい頑張りすぎてしまう方へ   

2016年 07月 24日



a0339637_03233410.jpg

ワイヤークラフト教室の作品に、庭先のハーブをあしらってみました。


連日の暑さですっかりドライに‥‥それもまた良し♡






定期的に通ってくださっているお客様。



かなりの頑張り屋さんだと思うのですが、ご本人はあまり自覚されていません。



でも、お身体はとっても正直です。



ハリ、むくみ、コリ、冷え、筋肉の緊張‥‥。手から伝わる不調の数々。



背中のコリ、腰の硬さ、足のむくみ、お腹の張り、下腹部の冷え…



お疲れ様の想いを込めて、丁寧に丁寧にアプローチ致します。



お疲れ具合によりますが、ご来店時よりはかなり柔らかく、温かく、スッキリされて、



施術後のティータイムには「やっぱり疲れてたのね…」と、しみじみと話されます。







いつも頑張っている人は、頑張っていることに驚くほどに無自覚です。



頑張ることが、日常で、当たり前だと思っておられるから‥‥



気力と思考で「もっと、もっと」と頑張り続けてしまいます。そして、



うまくいかない時や、はかどらない時には、もっと頑張らなきゃと思ってしまう‥。



それ、方向性が違います!!身体と感情は嘘を付けません。



しんどい、もう嫌だ、イライラする、ざわざわする、…そんな時は



「急がば回れ」ではないけれど、思い切って休んだり、メンテナンスして整えた方が、



一見、遠回りのようで、実は理に適ってるんです。



自分以外の、頑張ってる人には、そんなふうに思えるのにね。



私自身がかつて、無自覚に頑張りすぎて燃え尽きたことがあり、



休養とメンテナンスの大切さを痛感したからこそ声を大にしてお伝えしたい事。



そして、身体を休めていても、気持ちが休んでいなければ



それは休んでいないのと同じことなんです。そして、



頑張りすぎてしまう人ほど、気持ちを休める事があまりうまくない気がします。



もちろん私自身、それも体験し、必要に迫られ(笑) 対処法を学びました。



頑張ることは決して悪いことではなく、「過ぎる」事が怖いんですよね。



休みたいけど休めないし、頑張るのが好き!な方は



3年後、5年後も元気に頑張り続けるために、



ぜひ、定期的なメンテナンスを意識して取り入れてくださいね (^-^)



ピアーノ・ピアーノ ホームページ、こちらです →★☆彡








Like
■ [PR]

▲ by grow-ripe | 2016-07-24 11:09 | ストレスボディケア | Comments(0)

与える人と奪う人   

2016年 07月 20日

a0339637_08585995.jpg



今日も暑くなりそうですね~ (;^ω^)



我が家のシンボルツリーには、毎年セミが大量発生します。



朝から物凄い大音量!!天然の目覚まし時計です(笑)



そして、ご近所の子どもたちが虫取り網を持ってやってきます。



たくさん持って帰ってね~(^-^)







「与える」と「奪う」‥‥どんなイメージでしょうか?



物、お金、満足、時間、情報、知識、技術…



他にもまだまだありそうですね。(*^^*)







世の中には「与える人」と「奪う人」のそれぞれがいるんだよ。



と、いう概念の話を数年前に教わりました。



それ以来、私は出来れば「与える人」でありたいと思いました。



それは、物理的なことではなくて、ましてや押し付けるものでもなくて



一緒に過ごす時には笑顔になれるような、



離れていても思い出すとホッとしたり、心強かったりする在り方。







もちろん、伝わるか伝わらないかは



相手の受け取り方次第なので、そこはあまり気にせず(笑)



せめて、「奪ってないかな?」を意識して過ごしたいと思っています。




Like
■ [PR]

▲ by grow-ripe | 2016-07-20 09:06 | 日々のコト | Comments(0)

呼吸、浅くなっていませんか?   

2016年 07月 16日



a0339637_12185303.jpg





時々、自分のためにキャンドルを灯し、アロマを焚き、お湯を沸かし、



ヒーリングミュージックを流しながら、気分に合わせたオイルをブレンドし、



ソルトたっぷりのフットバス&リンパトリートメントをします。(*´∀`)



サロンでは今は、オイルは使用していませんが、いずれは取り入れたいので練習も兼ねて♡



もちろん、行きつけのサロンで受ける施術も大好きで、欠かせませんが



安定したコンディションをキープするのも仕事のうちなので、



こまめにリセットするようにしています。






慌ただしい毎日の中では、知らず知らずのうちに呼吸が浅くなりがちです。



浅い呼吸では、十分な酸素が取り入れられず、カラダも脳も酸欠状態に…!



そのうちに、だんだんと疲労が溜まってダルくなり、頭もぼんやりしてきます。



そんな時は意識してゆっくりと深い呼吸、深呼吸ですね。



新鮮な空気が肺を満たし、身体中を巡って、諸々のモノを連れて一緒に出ていく…そしてまた新鮮な空気…



そんなイメージをしながら、数回繰り返すだけで心も身体もリフレッシュです。



ぜひお試しください ^_^











Like
■ [PR]

▲ by grow-ripe | 2016-07-16 09:13 | 日々のコト | Comments(0)

「ストレスケア」   

2016年 07月 15日

a0339637_05095148.jpg
ワイヤークラフトとローズマリーとサンキャッチャー。

ドライになったハーブはもちろん、ちぎって使ってます♪







「ストレスケア」ってなあに?と時々ご質問いただきます。



サロンでお伝えしたいこと、提供したいことをもう一度お伝えさせてくださいね。





カラダとココロの緊張をゆるめ、リラックスして頂くこと。



蓄積されたカラダと脳の疲労を軽減すること。



無理なく、負担なく、少しづつ心身の状態を整えるお手伝い。



そして、コミュニケーション。



まずは自分自身の、「ココロとカラダ」「ストレス」とのコミュニケーション。



次に、大切な人たち、自分以外の人とのコミュニケーション。



笑顔になれる向き合い方、付き合い方があります。一緒に見つけましょう。






施術も、心理学も、子どもの不調をなんとかしたくて学びました。



実際に私自身もストレスケアを受けながら、平気ではなかったけれど、



比較的前向きでいられました。



そして今、家族は私の挑戦を笑顔で見守ってくれています。



必要であれば、そんな我が家の体験もお伝え出来たら…と思っています。









Like
■ [PR]

▲ by grow-ripe | 2016-07-15 09:12 | ストレスボディケア | Comments(0)

12次へ >>>

   


兵庫県神戸市西区の自宅サロンです。 貴女のココロもカラダも癒します(*^_^*)
by grow-ripe
プロフィールを見る
画像一覧

カテゴリ

全体
ヘッド&膝下、肩周りケア
不登校
ストレスとの付き合い方
カウンセリング
ストレスボディケア
腸セラピー
カラーセラピー
コーチング
日々のコト
お客様の声
イベント
未分類

以前の記事

2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月

フォロー中のブログ

今週のピックアップブロガー
英国メディカルハーバリス...
R-Sweetsな生活
Kippis! from...
心とカラダが元気になる...
お家カフェごっこ nic...
Cockateel*hina
m+ami.の ワイヤー生活 
FU-KOなまいにち
c l o t h の庭
四季折々 日々*手作り*...
BARON MAMA*S
こぶたのノンビリ生活
fu-noな生活
ナチュラルに、シンプルに...
そらびより
あなたの心を軽くするエン...
老若男女誰でも出来る心身...
今が一番
つき工房Blog

最新のコメント

耳が痛いです(ー ー;)..
by tsukinoyamakoubou at 16:08
> tsukinoyam..
by grow-ripe at 12:04
grow-ripeさん(..
by tsukinoyamakoubou at 15:59
プランターに お野菜、、..
by pikorin77jp at 14:42
北海道展で 素敵なものを..
by pikorin77jp at 09:25
> kobuta1969..
by grow-ripe at 12:40
我が家もオイルヒーターが..
by kobuta1969 at 20:43
> pikorin77j..
by grow-ripe at 08:47
とっても素敵なワイヤーク..
by pikorin77jp at 13:09
ピコさん、おはようござい..
by grow-ripe at 08:03

メモ帳

ピアーノ・ピアーノ HP


お問い合わせ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

その他のジャンル

  • 1 金融・マネー
  • 2 語学
  • 3 病気・闘病
  • 4 部活・サークル
  • 5 科学
  • 6 ライブ・バンド
  • 7 教育・学校
  • 8 経営・ビジネス
  • 9 哲学・思想
  • 10 政治・経済

ブログパーツ

最新の記事

セミナーやります!
at 2016-10-05 16:46
長く元気に輝き続けるために
at 2016-08-12 13:12
憧れも夢も叶います
at 2016-08-05 13:25
8月のワイヤークラフト教室
at 2016-08-04 17:26
お母さんは変態!?
at 2016-08-02 10:25

外部リンク

ファン

記事ランキング

  • セミナーやります! 自分自身に問いかけ...

  • 長く元気に輝き続けるために ひまわりを見ると応援...

  • 憧れも夢も叶います オイルにボディクリー...

ブログジャンル

美容・健康

画像一覧

エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

ファン申請

※ メッセージを入力してください

外部サイトRSS追加

URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。

RSSフィード詳細